ダイビングブログ– archive –
-
【ツアーレポート】大阪・兵庫から日帰りダイビングで水中ポストに投函する。
2月23日(祝)天候🌤気温12℃水温16℃ 透明度10m〜 和歌山は北から南まで、日帰りでも楽しめる海がたくさんあります。 和歌山には数多くのダイビングスポットがあります。そのほとんどが日帰りで楽しむことができます。ダイビングを始めるまでは【和歌山】と... -
【リゾートツアーレポート】兵庫からみんなで行く!最高のご褒美。沖縄本島ダイビングツアー。
2月17日(金)〜19日(日)天候ずっと快晴🌤気温18℃水温21℃透明度20mオーバー✨✨ 上手くなったから行ける。それがトライブのリゾートツアー。 トライブダイビングスクールの沖縄や海外の海に遊びに行く、いわゆる【リゾートツアー】はご褒美ツアーです。みんなで... -
【ツアーレポート】西宮店から2時間半!白浜でダイビングを趣味にする。
2月12日(日)天気🌤気温16℃水温15℃透明度13m✨ 2時間半で行ける白浜の海はのんびり潜るにもトレーニングにも最適。 白浜のビーチの地形はフラットな砂地のため、始めての海洋実習でもとても安心。そしてステップアップしたい方にも穏やかな海況はとても練習... -
【保存版】ダイビングライセンス(Cカード)の取得費用は?相場や内訳について徹底解説!
これからダイビングライセンスを取得したいと考えている方の中には、下記のような悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。 ライセンス取得費用はどれくらいかかるのか どんな資格を取得すれば良いのか 資格の取得方法は? スクールを選ぶ際のポイ... -
【趣味にしたい方必見】ダイビングにかかる費用はいくら?費用の目安や内訳を徹底解説
ダイビングを趣味にしたいけど、どれくらいの費用がかかるの? ダイビングにかかる費用の目安や内訳が知りたい 以上のような悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。 青く広がる海に潜るダイビングは、日頃のストレスやもやもやを晴らしてくれるア... -
【ステップアップトレーニング】大阪プール・ナイトロックスダイバー編
2月11日(土)天候🌤気温9℃水温26℃ 透明度抜群✨ トライブダイビングスクール大人気メニュー! 本日もトライブダイビングスクールの人気メニューのプールへステップアップ講習に行ってきました。海でダイビングをしていると、客観的に自分を見る機会は一気に... -
【ツアーレポート】大阪・兵庫でダイビングを始める!日帰りで海洋実習へ。
2月9日天候🌤 気温12℃水温15℃ 透明度13m 平日の日帰りでも海洋実習へ行ける! ダイビングを始める時に、あと一歩が踏み出せない原因でよくお伺いするのが、お休みが少なく連休が取れない。平日のシフト制でお休みがバラバラ。などのお休み問題。和歌山ま... -
【ツアーレポート】中性浮力必須!関西からも通えるおさかな天国。和歌山・須江!
2月5日(日)お天気🌥気温水温17℃ 透明度15m 中性浮力は絶対必須。砂巻き上げ注意のおもしろビーチ! 今日は新たなトレーニングはなしのファンダイビングの日。須江の期間限定・内浦ビーチはビーチに行ってきました。ここは水深が最大30m取れてしまうスーパ... -
【ツアーレポート】大阪・兵庫から手軽に日帰り!和歌山・白浜でダイビング!
2月4日(土)天候🌤気温12℃水温15℃ 透明度12m〜 日帰りで通えるトライブのホーム。和歌山・白浜の海。 2月の最初のツアーは、トライブのホームとも言える海。和歌山・白浜へ行ってきました。和歌山までダイビングに通うというと、すごいね。遠くない??... -
【ツアーレポート】大阪から3時間!和歌山・すさみでダイビング!
1月29日(日)天候🌤気温6℃水温17℃ 透明度15m 兵庫・大阪圏から約3時間で行ける和歌山・すさみの海。 予定では白浜の穏やかな海で、さらにトレーニングしたり、のんびりファンダイビングの予定でしたが、まさかの寒波。白浜の海はどのポイントも大荒れにな...