ダイビングブログ

背景

ブログ記事一覧

noimage

ホームページが新しくなりました!

この度は、トライブダイビングスクールの総合ホームページが新しくなりました。メンバー様にも登場頂きました〜ぜひご覧ください。

…続きを読む

マリンスポーツとは?それぞれの特徴や費用についても解説

砂浜が綺麗なロケーションでは、マリンスポーツを楽しめるツアーなどが用意されている場合があります。また、風景を楽しみながら遊べるマリンスポーツがあり、地上からはみられない絶景なども楽しめる場合が多いです。 マリンスポーツを […]

…続きを読む

スキューバダイビング後の飛行機は危険?その理由について詳しく解説

スキューバダイビングをおこなうために、飛行機で観光地へ向かう方も多いのではないでしょうか。しかし、スキューバダイビングと飛行機には、気をつけなければならない関係性があります。 また、スキューバダイビングの経験があると、「 […]

…続きを読む

ダイビングの「安全停止」とは?ダイビングにおける必要性について徹底解説

ダイビング終了時は、「安全停止」をしてから浮上します。ダイビングの講習でも、「水深5メートル付近で3分間停止する」と習います。しかし、実際に安全停止はしているものの、なぜ必要なのかくわしく知らない方も多いのではないでしょ […]

…続きを読む

おすすめのマリンスポーツは?マリンスポーツ人気ランキング!

マリンスポーツは、非日常的な空間を思う存分満喫できる点が魅力的です。マリンスポーツといってもさまざまな種類があり、日本国内でも多くのエリアで楽しめます。 では、数あるマリンスポーツの中でもどれが人気となっているのでしょう […]

…続きを読む

アドバンスのダイビングライセンスをいきなり取得することはできる?魅力や難易度を解説

ダイビングライセンスには初心者ランクの「オープンウオーター」をはじめ、初級・中級・上級のランクに合わせたライセンスがあります。 しかし、ダイビングライセンスを取得するなら最初からアドバンスを取得した方が、時間もお金も節約 […]

…続きを読む

ダイビングライセンスの学科講習とは?学科テストの難易度や合格率もあわせて解説

ダイビングライセンスを検討している方の中には、学科講習とはどのようなもので難易度はどれくらいなのかと不安に思う方も多いのではないでしょうか。 この記事では、ダイビングライセンスの学科講習がどのようなものか、学科テストの合 […]

…続きを読む

ダイビングライセンスは高校生でも取得できる?ライセンス取得の年齢制限について詳しく解説

高校生になると、体格的には大人と遜色ない状態となるため、運転免許証などが取得できるようになります。観光先などでダイビングを楽しむために、ダイビングのライセンスを取得したいと考える高校生も多くいるでしょう。 では、ダイビン […]

…続きを読む

ダイビングライセンスを発行する指導団体とは?ダイビング指導団体の種類や選び方について徹底解説!

ダイビングをやってみたいと考えたとき誰でもすぐにできるわけではなく、ダイビングライセンスを取得しなければなりません。ライセンスを持っていないと安全が確保できないため、身に危険が及ぶ可能性もあります。 ダイビングライセンス […]

…続きを読む

ダイビング無料説明会の
予約はこちら

無料説明会の予約のお申込は電話か予約フォーム、もしくはLINEにて承っています。
ご質問がございましたらお気軽にご連絡ください。

営業時間:12:00~20:00 / 定休日:火曜日・第4月曜日

資料請求はこちら

当スクールの紹介・開催コースがわかるガイドブック、ダイバーの事を世界で一番考えている教育システムSNSIについてわかるガイドブックなどを無料でお送りします。