トライブの強み 安心安全で、確実に上達できる8大ポイント

安全に上達してほしいから
最大4名まで!
初心者ダイビングライセンス講習、ダイバー復活コースは、インストラクター1名に対し、参加人数は最大で4名様までにしています。
※団体が決めている基準だとインストラクター1人に対して最大8名。
人数を制限することで、安全管理もきちんとカバーし、1人1人がしっかり練習する時間も確保するためです。
ですので、初めてで不安がある方でも安心して大切な基礎をしっかり学ぶことができます!

“自分でできるダイバー”
になれる!
ダイビングを始めた頃は、できなくて当たり前。当スクールのインストラクターがしっかりサポートします。
ただ、ずっとインストラクターに頼りながら潜るのでは、体験ダイビングと同じレベルの海しか行けません。
その状況だと、いつまでも不安は解消されず、安全に楽しめているとは言えません。
当スクールでは、行きたい海へチャレンジし、思いっきり楽しんで頂くために、自分でできる事をどんどん増やせます。

海洋実習やツアーは、
通いやすさ重視!
海洋実習やツアーは、通いやすさ重視で、基本、日帰りで行っています。
週末以外に平日も開催しておりますので、不定休の方も安心して始めて通っていただけます。
阪急神戸線西宮北口駅から徒歩8分の西宮店と、JR大阪駅から徒歩10分の梅田店がありますので、集合も解散も便利です!

経験豊富なスタッフ!
女性インストラクターも在籍
当スクールのオーナー筒井は、西日本で唯一人のSNSIインストラクターエバリュエーターです。
インストラクターエバリュエーターとは、インストラクター資格を取得するための最終評価を行う最上位のインストラクターを指します。
当然、教えることが得意なので、最短最速で上達できる講習を実施できます。
この他、インストラクター歴10年以上の経験豊富なスタッフや、
女性インストラクターも在籍していますので、女性お一人でも安心です!

続けやすい独自のシステム
度が入っているマスク、夏用と冬用のスーツ・ダイブコンピューターなど、レンタル器材も充実していますので、一年中快適にダイビングを始めて頂けます。
さらに、当スクールで販売している器材は、スタッフがメンテナンスできる器材のみ取り扱いをしています。
もちろん、インストラクターとしては、ご自分のダイ ビング器材の必要性はお伝えしてはいますが、押し売りは致しません。
レンタル器材でもダイビングを続けて楽しんで頂けます!

通いたくなる
楽しい環境&コミュニティ
私達が通う和歌山や兵庫の海は、実はとても魚が多く、透明で綺麗な海なんです。
海洋実習はもちろん、その後のステップアップでも関西の海を熟知したスタッフが案内しますので、通う度に新しい発見がいっぱいです。
身近にある関西の海に通いながら、楽しくステップアップしましょう。
一緒に楽しむ仲間もたくさんいますので、上手くなる楽しさを共有しながら、通う事ができます。

素敵な海を未来に残そう!
世界には素晴らしい海がいっぱいあります。
ジンベイザメやマンタに会える海、のんびりご飯を食べるウミガメを間近で見れる海、どこまでも広がるカラフルな珊瑚礁の海。
とても素敵な海の世界ですが、一方で、魚に餌付けをしたり、サンゴ礁を損傷したりなど、私達ダイバーが素敵な海の世界を破壊している事実もあります。
そこで、当スクールでダイビングを始めた方には、そんな素敵な海の世界を未来に残せるダイバーになって欲しい!との思いで、サンゴなどを傷つけないように全ての練習で着地せず、ホバリング(浮いたまま)で行うSNSIの基準を徹底。初心者から上級者まで、海に優しいダイビング講習を開催しております。

開業以来、無事故で安心!
当スクールは、創業23年。
これまで1000人を超える初心者ダイビングライセンス講習を開催してきましたが、全くの無事故を貫いています。
事故を起こすことなく、初心者の方にとって安心安全、かつ楽しくダイビング講習を行うためには、以下の2つが欠かせません。
・自分でできることを増やしていくこと(技量を上げていくこと)
・バディチェックを怠らないこと
実は、インストラクターに頼っているダイバーの方が事故を起こしやすいという事実があります。
そして、バディチェックをはじめ、基礎的な確認を怠らないことも非常に重要です。
当スクールの講習では、参加者の皆さんを自分でできるダイバーに育成すること、バディ同士でお互いを管理しあって安全を守るということを徹底しています。

ダイビング無料説明会の
予約はこちら
無料説明会の予約のお申込は電話か予約フォーム、もしくはLINEにて承っています。
ご質問がございましたらお気軽にご連絡ください。
資料請求はこちら
当スクールの紹介・開催コースがわかるガイドブック、ダイバーの事を世界で一番考えている教育システムSNSIについてわかるガイドブックなどを無料でお送りします。